2010年作品データ
2010年の公演データです。
| 1月 | 筑波カピオ | 結城座 |
|---|---|---|
| 『乱歩・白昼夢』 | 演出:斉藤憐 | |
| タイツアー | フェスティバル/トーキョー実行委員会 | |
| 『コウカシタ』 | 振付:井出茂太 | |
| 桐生市文化会館 | 結城座 | |
| 『寿獅子』『釣女』 | 結城座古典 | |
| 日本大学芸術学部・中講堂 | 日本大学芸術学部 演劇学科 | |
| 『SAYONARA!』 | 桐山知也 | |
| ※照明プラン:横原由祐 | ||
| 山口県シンフォニア岩国 | 結城座 | |
| 『宮沢賢治の写し絵劇場』 | 演出:山元清多 | |
| 成城ホール | 新潮劇院 京劇 | |
| 穆桂英 | 演出:張春祥 | |
| 2月 | 世田谷パブリックシアター | オペラシアターこんにゃく座 |
| 『三文オペラ』 | 演出:加藤直 | |
| 東京文化会館大ホール | 東京二期会 | |
| 『オテロ』 | 演出:白井晃 | |
| 3月 | シアタートラム | 結城座 |
| 『宦官提督の末裔』 | 演出:フレデリック・フィスバック | |
| シアター711 | ハーフムーン・シアター・カンパニー | |
| 『恋人』『コレクション』 | 演出:吉岩正晴 | |
| theatre iwato | 時々自動 | |
| 『うたのエリア-2』 | 演出:朝比奈尚行 | |
| 青年座劇場 | 7ストーリーズ | |
| 『7ストーリーズ』 | 演出:小林七緒 | |
| ※照明プラン:横原由祐 | ||
| 4月 | シアターイワト | 黒テント |
| 『平成派遣版 窓ぎわのセロ弾きのゴーシュ』 | 演出:斎藤晴彦 | |
| レパートリーシアターKAZE | 東京演劇集団 風 | |
| 『闇の光明』 | 演出:桐山知也 | |
| ※照明プラン:横原由祐 | ||
| 5月 | 長久手町文化の家 森のホール | 結城座 |
| 『乱歩・白昼夢』 | 演出:斎藤憐 | |
| 調布市せんがわ劇場 | 黒テント | |
| 『パビリオン』 | 演出:ジョルジェ・マリアノヴィッチ | |
| 関内ホール | 新潮劇院 | |
| 『孫悟空vs孫悟空』 | ||
| 武蔵野芸能劇場 | 結城座 | |
| 『人情噺文七元結』『三番叟』『寿獅子』 | 結城座古典 | |
| 6月 | シアターコクーン | コクーン歌舞伎 |
| 『佐倉義民傳』 | 演出:串田和美 | |
| 中野zero | 新潮劇院 | |
| 『孫悟空vs孫悟空』 | ||
| クロアチア(ザグレブ) | 結城座 | |
| 『宦官提督の末裔』 | 演出:フレデリック・フィスバック | |
| イタリア(スポレト) | 結城座 | |
| 『宦官提督の末裔』 | 演出:フレデリック・フィスバック | |
| シアターグリーン・ベースシアター | 劇団俳小 | |
| 『テンペスト』 | 演出:桐山知也 | |
| ※照明プラン:横原由祐 | ||
| theatre iwato | 舘形比呂一ソロ | |
| TRYOUT vol.4 『YODAKA~水たまりの中の星』 |
||
| 7月 | まつもと市民芸術館 | 平成中村座 |
| 『佐倉義民傳』 | 演出:串田和美 | |
| 志木市民会館 大ホール | バレエスタジオ ルミエール | |
| 第6回発表会 | 米田ひろみ | |
| 遊空間 がざびい | ||
| 『GUMBO vol.2』 | 振付:三浦ゆかり | |
| 玉川区民会館 | mami・dance・space | |
| summer concert | 振付:北村真実 | |
| 座・高円寺 | ACO 沖縄プロデュース | |
| 『ピンポン』 | 構成:tupera tupera+佐藤信 | |
| ※照明プラン:横原由祐 | ||
| 8月 | クリエイトセンター(茨木市市民総合センター) えずこホール(仙南芸術文化センター) 富良野演劇工場 湧別文化センター さざ波 あさひサンライズホール まつもと市民芸術館 |
結城座 |
| 『破れ傘 長庵』 | 演出:山元清多 | |
| ルネ・小平 | LEEバレエスタジオ | |
| 第6回発表会 | ||
| 三春交流会 | 結城座 | |
| 『宮沢賢治の写し絵劇場』 | 演出:山元清多 | |
| 9月 | 座・高円寺 | |
| 『ジョルジュ』 | 演出:佐藤信 | |
| 世田谷パブリックシアター | ||
| 『ガラスの葉』 | 演出:白井晃 | |
| theatre iwato | 黒テント | |
| 『ミュージカル・チェーホフ』 | 演出:斎藤晴彦 | |
| 下北沢・シアター711 | ハーフムーン・シアター・カンパニー | |
| 『レヴュー・スケッチ集』 | 演出:吉岩正晴 | |
| 座・高円寺1 南大沢文化会館 えずこホール |
座・高円寺 | |
| 『旅とあいつとお姫様』 | 脚本・演出:テレーサ・ルドヴィコ | |
| 10月 | 座・高円寺 | 遊園地再生事業団 |
| 『ジャパニーズ・スリーピング/世界で一番眠い場所』 | 演出:宮沢章夫 | |
| 東京芸術劇場 小ホール2 | 結城座 | |
| 『浮世の奈落 黙阿MIX』 | 演出:斎藤憐 | |
| 座・高円寺 | 流山児★事務所 | |
| 『愛とうそっぱち』 | 演出:流山児祥 | |
| ※照明プラン:横原由祐 | ||
| 11月 | 大阪公演 特設会場 | 大阪平成中村座 |
| 『夏祭浪花鑑』『法界坊』 | 演出:串田和美 | |
| 流山児★事務所 | ||
| 『愛とうそっぱち』 | 演出:流山児祥 | |
| ※照明プラン:横原由祐 | ||
| 12月 | まつもと市民芸術館 | |
| 『罪と罰』 | 演出:田中麻衣子 | |
| ※照明プラン:横原由祐 | ||
| 玉川区民会館 | 新潮劇院 | |
| 『状元譜』『貴妃酔酒』『打焦賛』 | ||
| 座・高円寺1 | 座・高円寺 | |
| 『アメリカン・ラプソディ』 | 演出:佐藤信 | |
| 所沢ミューズ | ドリームバレエスタジオ | |
| ドリーム街のXmas | ||